- ・オリジナル制御の仕組み
- ・見える化画面
- ・サービス料金イメージ
- ・採用実績
- ・ご採用いただいたお客さまの声
- ・工事内容

省エネ対策の
効果が
わからない…
部屋ごとの
空調の温度調整に
手間がかかる…
省エネ性能の
高い空調機に
買い替えると
費用が…
使用電力、CO2の 削減量を可視化!
AIを活用し 自動制御!
今の空調機のまま コスト削減!
「おまかSave-Air(セーブエアー)」は
制御用コンピューターで空調室外機を自動制御し、
快適性を維持しながら空調エネルギーの
省エネを実現するサービスです。
空調のオン(運転)とオフ(停止)を繰り返す制御です。
決められた周期で空調を一定時間強制的にオフにします。
真夏の暑い日など空調の負荷が高い状況でオン/オフ制御を継続した場合、
オフの間に室内の快適性が損なわれる可能性やオンに戻す際に出力制御の
反動が発生し省エネにならないおそれがあります。
おまかSave-Airのサービス料金は、
省エネによる電気料金削減額よりも小さく、
今お使いの空調設備ですぐにコストメリットを享受できます。
省エネによる効果で、空調のCO2排出量を10~20%削減。
つまり空調の電気代の削減だけでなく脱炭素についても
すぐに効果が期待できます。