お悩みの方はこちら
お問い合わせ導入事例
リッチモンドホテル姫路さま
(兵庫県姫路市)
「おまかSave-Air®︎」による空調制御の自動化で、
快適性を維持しながら確実な省エネを実現
リッチモンドホテルさまは、アールエヌティーホテルズ株式会社が全国に43店舗を展開するホテルであり、その中でもリッチモンドホテル姫路さまは、2018年に開業した比較的新しいホテルです。昨今の電気料金の高騰を受け、空調設備の省エネを実現すべく、おまかSave-Air®︎を導入。導入の決め手や導入後の効果についてお伺いしました。
抱えていた課題
ホテル全体の電力使用量の多くを占める
空調設備の省エネを進めたい
お客さまが滞在される
ホテルならではの課題
空調を制御することは
お客さまの快適性を損なうおそれ
があり、中々導入に踏み切れない
快適性を維持しながら空調にかかる電気料金を削減できる
ホテル従業員に負担がかからない
サービス料金が半年間無料となるトライアルの活用
空調設備の電力使用量を
約16%削減
懸念していた室内環境の変化はなく、
お客さまの快適性を維持
※1 想定空調使用電力量は、空調使用電力量の実績をもとに制御していない場合の電力を予測しています。
※2 想定削減電力量は、想定空調使用電力量ー空調使用電力量で算出しています。
過去にLED照明やデマンド制御システムを導入して省エネに取り組んできたが、電気料金の高騰と「脱炭素社会」への社会的関心から、さらなる省エネが求められていました。特に、電力使用量の多くを占める「空調設備」に焦点を当てた省エネ対策を進めたいと考えていたが、お客さまの快適性を損なわないよう注意が必要で、導入へのハードルは非常に高く、具体的な対策に踏み込めない状況でした。
ロイヤルマネジメント株式会社 施設管理課 担当課長
伊藤様
空調機を自動で制御するため、ホテル従業員に手間をかけることなく、電気料金の削減を実現できる点が魅力的でした。効果が出るかどうか不安もありましたが、エネルギーのプロである関西電力グループのサービスですし、半年間無料でトライアルできると聞き、サービス導入を決意しました。実際の導入にあたり、工事もスムーズに進めて頂き満足しています。
空調設備
半年間で空調設備の電気使用量を約16%削減することができ※、省エネ効果は非常に満足しています。自動制御なので、現場の負担にならず助かっているとも聞いており、お客さまからも暑すぎる・寒すぎるといったお声もいただいておりません。
また、空調制御でどのくらい省エネできたかを、WEB画面で簡単に確認できるのも、とても便利です。
定期的に自分で確認したり、支配人への共有や、社内での報告にも活用することができ、データをまとめる時間を削減し、業務の効率化にもつながっています。
※ 削減電力量は、リアルタイムで計測している空調使用電力量をもとに、制御していない場合の電力を予測して算出しています。
Web画面での社内報告の様子
リッチモンドホテル姫路に半年ほど導入し、想定通りの効果を実感できたので、グループの他のホテルへの導入も検討中です。全国に43ホテルを展開しているので、弊社として大きな効果になることを期待しています。
空調の取り組み以外にも、関西電力グループにご協力いただきながら、省エネ・省コストにつながる取り組みを着実に進めていき、今まで以上にお客さまや社会に、ご満足いただけるホテル創りにつなげていきたいです。
※掲載情報は取材当時の内容です。
お客さまプロフィール
アールエヌティーホテルズ株式会社
リッチモンドホテル姫路さま
所在地:
兵庫県姫路市南畝町2丁目7番地
事業概要:
全国に43店舗(2023年7月時点)展開しているビジネスホテルチェーン「リッチモンドホテルズ」の経営および運営。リッチモンドホテル姫路さまは、2018年6月に開業。