INTRODUCTION OF SENIOR

設備設計の先輩社員紹介

水野 佑哉

一人のお客さまへの対応も、
大規模プロジェクトでの挑戦も。
多くの人と関わり、
自分を成長させていく。

設備設計

水野 佑哉Mizuno Yuya

ユーティリティ本部 ユーティリティ事業部 エンジニアリング営業グループ
2018年入社/電子システム工学部出身

「Kenes」を背負っていると自覚した新人時代。
お客さまに育てていただき、今がある。

人と話すことが好きで、大学祭では実行委員として、市役所や地域の方々など、たくさんの人と協力して企画を実現させました。その経験から、就職活動でも技術職にとどまらず、「多くの人と関わりながら成長できる仕事」を志望。さまざまなお客さまにソリューション提案ができるKenesの技術営業は、自分の理想に合うと感じました。省エネルギーという、これからの社会で永く求められる事業も魅力的でした。
入社後は、お客さまサービスグループで保全業務を担当。定期点検やメンテナンスで日々現場へ赴き、お客さまと接する中で痛感したのは、信頼を得ることの難しさです。はじめの頃は、お客さまからお叱りを受けたこともあり、当時の自分なりにできることを考え、ご要望にはできる限り応えること、期日より前に回答することを徹底しました。お客さまからすると、新人もベテランも関係ありません。Kenesの看板を背負っているという自覚を持ち、小さなお悩みごとも相談いただける関係を築き上げた結果、担当していた全ての案件で新規に契約を締結いただくことができました。

入社5年目で、大規模な都市開発プロジェクトに参加。
現場で培った経験が、活きている。

若手のうちから大規模プロジェクトに関われるチャンスが多いことも、Kenesならではの魅力です。入社5年目に異動したエンジニアリング営業グループでは、配属されてすぐにJR大阪駅北側の都市開発事業に携わることができ、「グラングリーン大阪」の電気設備をどのように最適化するかを考え、お客さまへの提案を重ねています。
大型施設ならではの課題もありますが、そこで役立っているのがお客さまサービスグループでの保全業務の経験です。たとえば、災害時には広域避難場所としても活用されるため、停電時間が長引いても電力供給を続けることができるような仕様が求められることにより、設備におけるエラーが起こりやすくなるという課題に直面しました。現場の保全業務で設備と深く向き合ってきた経験をもとに、設計の段階から、この課題に対して入念な対策を講じることができました。
この仕事は、一つひとつの提案が、大きなコストカットや省エネルギーにつながるとともに、多くの人々の毎日につながっています。これからも「Kenesに任せてよかった」というお声をいただけるよう、最善の提案に努めていきます。

キャリアステップ

  • 1年目~ お客さまサービスグループ 第2チーム

    先輩社員とともに、現場対応を行い、Kenesの保全部署の仕事内容を学ぶ。

  • 2年目〜 お客さまサービスグループ 第2チーム

    業務を通して、お客さまに応じた対応方法を身につける。営業の同行や、後輩の指導、社内関係者との調整業務も積極的に行い、社内外を問わず、関係者と良好な関係を築く。

  • 5年目〜 エンジニアリング営業グループ

    電気設備の提案・設計業務に従事し、知見を深める。培った経験を活かして、JR大阪駅北側の大規模プロジェクトに携わる。

同期からの声

強い向上心で、周りの志気も高めてくれる人。

何事にも真面目に取り組む人なので、先輩や後輩にとても頼りにされています。「先輩が築き上げてきた実績と信頼を引き継いでいきたい」「自分もいつか後輩たちの模範になれるような存在へと成長していきたい」と語ってくれたのは、入社1年目のときのこと。それからずっと高い志を持って日々の業務に向き合い続けている彼の姿は、いつも周りの志気を上げてくれていると感じます。
(大川)

エントリー・会社説明会

エントリーシート

※技術系総合職のみエントリーを受け付けております。

エントリーシートをダウンロードいただき、
ご記入の上、下記の宛先まで郵送でお申込ください。

会社説明会

マイナビ2025

マイナビへエントリーいただいた方へ
新卒採用の情報をお送りいたします。

採用に関するお問い合わせはこちら

サイトからのお問い合わせ

入力フォームはこちら

メールでのお問い合わせ

kenes-saiyou_ml@kenes.jp

エントリーシートの郵送先はこちら

〒530-0005
大阪市北区中之島2丁目3番18号 中之島フェスティバルタワー 25階
株式会社関電エネルギーソリューション 総務部 人事労務グループ 採用担当 宛